イタリアン de 鯛フェスタ vol.1 フォトレポート

5月27日。
男鹿のマダイをイタリアンで満喫していただく「イタリアン de 鯛フェスタ」を昨年に続きまして開催いたしました。

今年の会場は、この3月から秋田駅前で営業を始めたばかりのレストラン「オステリア ムーリベッキ
ウェディングに併設されているレストランということで、かなりの広さがありまして、今回は41名の方をお迎えすることができました。
DSC_6117

スタートは7時からですが、開場時間の6時半から、テラスにウェルカムドリンクをご用意いたしました。
当日は天気も良く、夕暮れに空の下で、ちょっとドリンクをいただきながら、カクテルタイムでお楽しみです。
DSC_6109

DSC_6144

今回はミニコンサートからスタートです。
フルート演奏は岡田恵美子さん。
ピアノ演奏は赤田貴子さん。
DSC_6211

以前に開催した廃校イベントでも演奏したいただいたお二人です。
前回のイベントの時も、たいへんご好評をいただきまして、機会があれば是非もう一度お願いしたいと考えていたところでした。
素敵な演奏で、イベントの雰囲気を作ってくださったお二人に感謝です。

このほかにも、イタリアの写真と男鹿の写真を交互に写したスライドショーを流して、雰囲気作りを工夫してみました。
みなさん料理やお酒、音楽に夢中で、熱心に御覧なられた方は…

今回のメニューは4品

アンティパストミスト(前菜の盛り合わせ)
DSC_6282

プリモビアット(ペンネ・アマトリチャーナ)
クレソンは男鹿鮪川産です。
DSC_6348

セコンド(真鯛のアクアパッツァ)
DSC_6361

デザート
(シチリア岩塩入りジェラート)
写真に取り損ねました。申し訳ないです。
お店には常時14種類ものジェラートがあるそうなので、次の機会にはぜひお試しを。

そして食後のコーヒー。

なんと言ってもメインは男鹿産マダイを使ったアクアパッツァ。
大きなマダイを一匹そのまま調理した姿は豪快で食欲をそそる最高の一品でした。
もちろん、このまま食べるわけにはいかないので、きちんとお店のスタッフが取り分けてくれるわけですが、みなさんスマホやカメラを取り出して、楽しそうに撮影していた姿が印象的です。
DSC_6376

一通り食事も落ち着いた頃に、今回は男鹿に関したクイズをご用意しました。
問題は全部で7問。
それぞれに貰って嬉しい賞品もご用意いたしました。
DSC_6389

けっこう趣向を凝らしたクイズに挑戦いただきましたが、予想以上に正解者が多かったこともあり、最後にはジャンケン大会になりまして、何名かの方に賞品を送らせていただきました。
以下のお店に賞品を提供していただきました。
DSC_6457

男鹿のうめものカフェ・ランチQue sera sera(ランチ・チケット)
グルメストアフクシマ(商品券)
こおひい工房 珈音(ドリップパック)
里山のカフェににぎ(ランチ・チケット)
元湯 雄山閣(入浴券)
諸井醸造(しょっつる十年熟仙)

途中、ムーリベッキのイタリア人スタッフとそのご家族の方が着物姿で登場。
みなさん、日本の伝統衣装を着られてすごく嬉しそうな表情で、会場を盛り上げてくれました。
私たちがイタリアをモチーフにして活動するのと同様に、イタリアの方々に、日本のコトを伝える機会を作れれば素敵ですね。
DSC_6314

この日料理を提供いただいたシェフのお二人からもご挨拶をいただきまして。
日本とイタリアの二人のシェフに大きな拍手をいただきました。
DSC_6477

終了直前にも、始めに演奏いただいたお二人に再登場いただきまして、会を締めくくる素敵な演奏をいただきました。

ご参加いただいた皆様には、おおむねご満足いただけたようで、みな笑顔で会場を後にされたのがとても印象的でした。
もちろん、まだまだ至らない点などはございましたが、今後もこうしたイベントを続けられるように頑張っていきたいと思っております。
DSC_6520

サイクルアクティビティ男鹿2014 No.2と1/2 門前

追加開催となるサイクルアクティビティ男鹿2014 門前を開催いたします。

●日程 :2014年6月7日(土)
●集合 :9時30分 男鹿市脇本ヤマダ電機脇の駐車場に集合
●目的地:門前、船川(グルメストアフクシマ、ゴンタロー)
●解散 :13時00分 脇本で解散の予定

今回は比較的平坦なミニコースでの開催ですのでスポーツバイク初心者の方にもオススメ。
また、希望があれば初心者向けのプチクライム講座なんかも開催するかもしれません。

スタート地点はいつもどおり、男鹿市脇本のヤマダ電機脇の駐車場です。
ここから茶臼峠を経由して、南側の海岸線沿いを西に向かって進みます。

途中、船川の町で買い食いです。
グルメストアフクシマさんでコロッケを。
ゴンタローさんでお菓子など。
買ったコロッケとお菓子は車に積みますので、ご安心。

この先、船川から門前にかけては、天気がよければ、海の青さをずっと左に見ながら走れる県内でも希有なコースです。
正面に山を見据えつつ、海沿いを悠然と走れる道はそうはありません。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

門前では、最後の坂を登って五社堂の駐車場で休憩。
買い込んだコロッケとお菓子でプチ休憩をとってから折り返します。
DSC01050

帰りは元来た道をそのまま戻るコース。
ただし、登りが足りない方向けに、オプショナルな坂道もご紹介。
船川から馬生目に抜けるコースで、貯めた脚を存分にお使いください。
もし、それでも足りないようであれば、そのまま寒風山まで行けますので。

●コースマップ

●登り足りない人向けの追加コース

●定員 :15名
●参加費:1,500円(ドリンク含む)
●自転車:スポーツサイクル(ロードバイク、マウンテンバイク、ランドナー、等)

●申し込み方法
メール、お電話もしくはFacebookにてお申込みください。
その際、お名前、住所、連絡先電話番号、メールアドレス、自転車の種類(ロードバイク、MTB等)をご連絡ください。

メールアドレス:infogalia@ogalia.com
電話番号:050-7301-7514
Facebook:松橋和久

●保険について
サイクルアクティビティ男鹿では、今年はスポーツ保険等には加入しておりません。
少人数で適当な金額の保険が見つからないこともありますが、日常的にスポーツバイクに乗られる方々には、個人的に通年の自転車保険に加入することの方がメリットが多いという判断もしています。

いくつかオススメの自転車保険をピックアップしておりますので、ご参考に。

ドコモ サイクル保険
自転車向け保険「ケガの保険 Bycle」
CYCLE 自転車の保険
チューリッヒ・スーパー自動車保険(自転車の特約)

●その他
・サポートカーを用意しまして、全体の様子を見ながら移動します。
 クーラーボックスも積みますので、食料含め若干の荷物を預けてもらって結構です。
 怪我、病気(熱中症)時の対応、急ぎの搬送も行います。

・必要なモノ
 自転車に乗る服装で、ヘルメット、グローブは必ず装着してください。
 整備された自転車で、ライト、ベル、後方反射材の装備をお願いします。
 飲み物(水、スポーツドリンクなど)
 食べ物(必要に応じて)
 タオル、日焼け対策等は任意で。

 他にも必要と思うものは持参ください。荷物になる場合は車に積みますので。

●年間スケジュール
6/28(土) 北浦(あじさいの雲昌寺)   ←ママチャリOK
7/26(土) 船越(お菓子や巡り)     ←ママチャリOK
9/ 6(土) 戸賀(ケ・セラ・セラでイタリアンランチ)
9/28(日) 加茂青砂(シーフードBBQ)
10/19(日) 男鹿一周(お寺巡り、補給食ランチ)
11/ 8(土) 船川(紅葉の大龍寺)     ←ママチャリOK

サイクルアクティビティ男鹿 2014 no.2 真山 フォトレポート

5/11に、今年の2回目のサイクルアクティビティ男鹿を開催いたしました。
今回は真山。
目的地は、真山の中腹にある真山神社。
というわけで、それほどハードではないとはいえ、一番のクライムコースになっています。

コース図はこんな感じです。

スタート地点は、お馴染のヤマダ電機さん脇の駐車場。
今回は、9名のお申込みをいただきました。
何回目かの参加のお馴染さんも、初参加の方も、少しずつ参加される皆さんの数も増えてまいりまして、主催する側としては嬉しい限りです。
DSC08638

サイクルアクティビティ男鹿は、大会でもありませんし、練習会でもありませんし、チャレンジでもないですし、健康作りでもないです。
自転車が好きな人が集まって、一緒に走って、自転車の楽しみを共有する…そんな感じで進めてきましたが、そうした部分に共感されて参加される方が増えてきたことは素直に嬉しいですし、ありがたいことです。

今回は、定刻通りにお集まりいただきましたので、さっそく出発です。
脇本の周辺は、ちょうど生鼻崎トンネル工事迂回路の影響で、ちょっと交通量が多いので、慎重なスタートになりましたが、寒風山へのルートに入ると、ほぼ車の通行のない、快適なライドが始まります。
DSC08640

今回は、坂道経験のほとんどない方も参加されましたので、後方はスタッフがサポートしながらのライド。
自転車乗りの方でも、住んでる場所によっては坂道経験の少ない方はけっこういらっしゃいます。
サイクルアクティビティでは、それなりの経験のあるスタッフライダーが、適宜アドバイスやサポートできるように準備をしております。
スタッフライダーが必ず一番最後に付きますし、最悪、リタイアになってしまっても、車で回収できるように準備してますし、その意味ではビギナーの方でも、参加いだけるような運営を工夫しております。

その一方で、先頭は脚自慢の方々がどんどん引っ張っていってくれます。
早く走りたい人に、ゆっくり一緒に走りましょう、というのはストレスですから。
後から聞いたところ、大幅にミスコースをしてたようですが、そこからリカバリーして、最終的には目的地にたどり着くというのも楽しみの一つと言うことで。
DSC08647

真山神社ヒルクライムは、きついながらも皆さん、次々と到着。
小なりとはいえクライム後の達成感は格別です。
DSC08662

そのまま境内に上がって参拝。
何をお祈りしたのかはそれぞれですが、少なくとも全員無事に帰ってこれるようにという、スタッフのお願いは受け入れてもらえたようで何より。
DSC08664

真山神社から一気に下山すると、今日のお昼をいただく「里山のカフェににぎ」に向かいます。
古い大きな民家を改装したカフェで、力強い建物が安心感を醸し出す独特の空間です。
これだけ雰囲気のよい場所ですが、スタッフ含め11名の団体でも余裕で受け入れられる広さも魅力で、サイクルアクティビティの企画でも都度都度利用させてもらっています。
DSC08670

この日のライスメニューはチリコンカンライスと旬の山菜小皿。
それにお山のブレンドのセット。
DSC08668

こういう場所に自転車乗りが集まってゆっくりしてると、自転車談義が止まりません。
近年ブームになったとはいえ、自転車はメジャースポーツというわけではないですし、なかなか自転車の話題で盛り上がるという機会も少ないこともあって、みなさん心置きなく、自転車トークを堪能してました。
DSC08666

お昼を済ませ、体力もそれなりに回復しましたら、スタート地点の脇本に向けて、今度は男鹿中方面を通って戻ります。
こちらのコースは、前半の寒風山の北側のコースに比べればアップダウンも少なく足に優しいコース。
という予定だったのですが、実はけっこうな向かい風のために、割とみなさん消耗されてたようです。
DSC08674

脚自慢の一部の方は途中で寒風山を登るコースをとって脇本に向かったようです。
それでも、十分早めに戻ってくると思いましたが、昨日は妙に遅れてまして。
どうやら寒風山山頂で、こーゆーコトになってたようです。
まぁ、これも楽しみの一つです。
DSC08683

生鼻崎トンネルの工事のための迂回もあって最後に予定外の上りが入りましたが、全員無事に、ケガなく、事故なく、楽しみながら帰ってこれたことは何より。
DSC08686

サイクルアクティビティ男鹿も、小なりとはいえ、地味に続けてきたことで、それなりに形になったきた感じがします。
これからの運営に関しても、主催する側の考え方だけでなく、参加者さんの反応であったり、提案であったり、そーしたものを少しずつ積み重ねていけるような手ごたえを感じてきました。

今後も、継続して開催していくつもりではありますが、どんな形に育っていくのか、とても楽しみに思えております。